求人情報


常勤と非常勤のスタッフを各2名募集しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。
まずは職場見学のみも可能ですので、ぜひ実際の雰囲気をご覧いただき、面接をご検討ください。スタッフ一同、あなたにお会いできるのを楽しみにしております!

応募フォームはこちら https://t.co/V82vFfJO9K

募集職種:児童指導員, 保育士,  理学療法士,言語聴覚士, 公認心理士, 作業療法士

仕事の内容
・支援を要するお子様への集団療育
  月~土:午前3時間, 午後2時間
・利用者の方への個別支援計画の作成補助
・保護者の方へのヒアリング、ご説明 (スタッフ全員で対応)
・請求業務
・教材作り
・その他児童発達支援事業にかかわる業務

コンパスの魅力

1. 広々とした快適な環境
・ロッカーや更衣室も完備し、スタッフが安心して業務に集中できる設備を整えています。
・事業所は広い面積を確保し、快適で働きやすい環境を整えています。

2.子どもたちがのびのびと過ごせる環境
・療育スペースが広く、活動に最適な環境。
・目の前には大きな公園があり、外での療育も可能す。

3. 医療の視点から支える療育
・代表は発達支援外来を担当する小児科医で、医療的な観点から療育をサポートしています。

4. 学びとスキルアップを全力サポート
・スタッフが希望する書籍は、事業所の蔵書として積極的に購入します。
・研修や講演会への参加希望も、スタッフと一緒に検討し、可能な限り支援します。

5. 専門職が力を発揮できる環境
心理士:新版K式や田中ビネー検査が可能。
言語聴覚士:LC-R、S-S法、構音検査が可能。
作業療法士:小児領域に詳しい指導者が在籍。
※ 小児領域の経験がない専門職には、外部スーパーバイザー(SV)との契約を通じて育成プランを作成し、丁寧にサポートします。

6. 医療知識の向上をサポート
代表による定期的な講義(感染症、アレルギーなど医療的な内容)を通じて、医療知識を深められる機会を提供します。

7. 子育て中のスタッフを応援
子育て中のスタッフが多数在籍しており、お子さまの急な体調不良などにも、チームで協力し合う環境が整っています。

 

1.スタッフの年齢層 
30代のスタッフが中心となっていますが、50代のスタッフも大活躍中です。
子育て中のスタッフが多く、お子様の学校行事や病気などによる欠勤について、職場全体で理解し支え合える環境が整っています。

2.スタッフの職種と資格
現在、常勤スタッフ3名非常勤スタッフ4名の計7名が在籍しています。
所持資格は以下のように幅広く、多様な視点からお子様を支援できる体制です。
 ・社会福祉士
 ・保育士
 ・心理士
 ・言語聴覚士
 ・作業療法士


3.スタッフの前職について
現在勤務しているスタッフの背景はさまざまです。7名中3名は、児童発達支援や放課後等デイサービスの経験者。その他にも以下のような経験を持つスタッフが在籍しています:
・認可保育園での保育士
・学習塾やフリースクールの先生
・学童クラブの指導員

こうした多彩な経歴を持つスタッフが集まり、それぞれの経験を活かしながらチームで支援に取り組んでいます。

2024年11月入職のTさん
(前職:学童指導員/療育未経験)

Q. なぜこの職場を選びましたか?
A. 多職種の専門職と連携して支援を行う点にとても興味を持ちました。特に代表である小児科医が時々訪問して職員と情報共有を行う場があることに、子どもへの支援が手厚いと感じたのが大きな理由です。

Q. この仕事で嬉しい瞬間はどんなときですか?
A. 子ども達の成長を感じられる瞬間です。

Q.この職場の好きなところ・魅力を教えてください
A. 子どもにとってどんな療育が良いか、職員間で話し合う時間を大切にしているところです。また、療育の計画を立てる際に、子どもが楽しく取り組めるような工夫を常に考えているところも魅力だと思います。子どもたちの「楽しい!」という声が聞けるのが嬉しいですね。

Q. これから応募される方に一言お願いします!
A.未経験でも先生方が丁寧に教えてくださるので、安心してスタートできます!一緒に子どもたちの成長をサポートしながら、充実感を感じられる仕事を楽しみましょう!

有期契約社員 (社員登用あり):2名
※6ヶ月後に面談のうえ正社員登用するかどうかを決定します

給与 (基本給+資格手当+固定残業代10時間)
※固定残業代は残業の有無に関わらず支給。上記時間を超過分は別途支給いたします。
昇給: 年1回(評価による)
賞与: 年2回(業績・評価による)
諸手当: 通勤手当、役職手当など

1.専門職
言語聴覚士/理学療法士/作業療法士/心理師(士)

月給 245,000円 〜 320,000円
(経験・スキルに応じて決定)

経験の目安基本給 (円)固定残業代資格手当月給
 新卒198,00017,00030,000245,000
 中級
(3年以上)
221,00019,00030,000270,000
上級
(5年以上)
249,00021,00030,000300,000
プロ
(小児経験5年以上)
268,00022,00030,000320,000


2.保育士, 児童指導員
(教員, 社会福祉士, 精神保健福祉士)
月給 235,000円 〜 290,000円
(経験・スキルに応じて決定)

経験の目安基本給 (円)固定残業代資格手当月給
 新卒199,00016,00020,000235,000
 中級
(3年以上)
212,00018,00020,000250,000
上級
(5年以上)
231,00019,00020,000270,000
プロ
249,00021,00020,000290,000

3.児童指導員 (大学卒業, 実務経験)
月給 230,000円 〜 285,000円
(経験・スキルに応じて決定)

経験の目安基本給 (円)固定残業代資格手当月給
 新卒204,00016,00010,000230,000
 中級
(3年以上)
218,00017,00010,000245,000
上級
(5年以上)
236,00019,00010,000265,000
プロ
255,00020,00010,000285,000


勤務体制
・月~土のうち週5日のシフト制
・勤務時間:基本シフト(予定) 9:00~18:00(休憩1h) 
・時間外勤務:10時間程度

待遇・福利厚生
・交通費支給 (月15,000円を上限)
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

パート社員:2名 
保育士, 児童指導員, 心理師 (CP), 作業療法士 (OT), 言語聴覚士 (ST)
理学療法士 (PT) のいずれかの資格を有する方
※発達支援業務未経験の方でも可能

勤務条件
週2日以上, 1日4時間が基本ライン
保育士・児童指導員土曜日の午後勤務が 可能な方を歓迎
専門職(OT/PT/ST/CP):平日午前のみ
勤務可能な方も相談可

勤務時間
1.保育士/児童指導員:9:00~13:00/ 13:30~17:30 または 9:00~17:00
2.OT/PT/AT/CP:9:00~13:00/ 13:30~17:30 (相談可能) / 9:00~17:00

給与:
1.週3日, 1日4時間勤務の場合(月50時間勤務と仮定)

時給 (円)資格手当 (円)給与/時 (円)
児童指導員1,17010,0001,370
保育士1,17015,0001,470
OT/PT/ST/CP1,20020,0001,570

2.週30時間勤務(月120時間勤務の場合) 

時給 (円)資格手当 (円)給与/時 (円)
児童指導員1,21020,0001,370
保育士1,22030,0001,470
OT/PT/ST/CP1,32030,0001,570

待遇・福利厚生
・交通費支給
・雇用保険、労災保険 (条件により適応)

PAGE TOP